2015年10月12日月曜日

當光寺佛教壮年会 壁新聞 一周年


10月12日、壮年会壁新聞委員会を開きました。
昨年準備号を発刊してから早や一年。
記念すべき今号は夏の旅行の特集です。

あれこれ集めて、



あれこれ悩んで、



はいっ出来上がり!



みんな見てね。

2015年10月10日土曜日

平成27年度第4回 當光寺佛教壮年会例会


酷暑の夏を既に忘れ、すっかり秋になりました。
再開から通算25回目の今回は特別ゲスト、東京教区仏教壮年会連盟理事長の
宮南靖さまにお越しいただいての会です。



先ず、全員本堂に集合しておつとめです。
 ▷真宗宗歌
 ▷正真念仏偈 和讃
 ▷浄土真宗の生活信条






ご法話は前々回に引き続き「親鸞聖人のご生涯」です。
今回は親鸞さま52歳の元仁元年(1224)からスタート。私たちにとって掛替えの無い
「教行信証」その草稿が成立した年です。






完成する迄は未だ二十余年を費やしますが、
八百年前の偉大な知恵が、今日の自分を支えていると思うと
その有難さにひたすら感謝するのみです。

・・・・・・・・


さて今回は庫裏での懇親会です。
では取り敢えずビールで乾杯~!!‥あれ?



ビールだけど一升瓶!?
よくご覧ください。今では巷に定着した地ビールですが、
その元祖たるサンクトガーレンの一升瓶「感謝」金と黒。
ペールエールとブラウンポーター。どちらも深い味わいです。




さて本日の主役は、
秋真只中とくれば恒例”當光寺特製きのこカレー”





きのこどっさりですが、挽肉もたっぷり。
旨味が薫るマイルドなカレーです。美味しいですっ!!!






特別なお客様と美味しいものとに囲まれて
秋の夜に相応しいあっという間の時を過ごしました。ご馳走様でした。そして、
有難うございました。




(事務局 山中)