2012年10月20日土曜日

平成24年度第4回 當光寺壮年会例会

秋の只中の好く晴れた日、壮年会例会が行なわれました。
昨年の再会から通算して9回目。
先ず、全員ご本堂に集合しておつとめです。
▷真宗宗歌
▷正信念仏偈(草譜)和讃
▷浄土真宗の生活信条

・・・・・

引続きご本堂でご住職様のご法話です。
前回より始まったお釈迦様のご生涯のお話し、その2回目です。
悟りを開いたお釈迦様の教えとは何だったのか。中道の思想から四諦八正道へ
法話を頂きました。
専門用語が少し難しいですが皆、真剣に耳を傾けます。


お釈迦様入滅にまつわる逸話から、初期の佛教教団の様子へと更に講義は続きます。

毎度のことながら、あっという間に時間が過ぎてしまいました。
次回のご法話が楽しみです。

・・・・・

さて今宵は久し振りに外出しての懇親会です。

向かうはお馴染みの麻布十番まで、涼しい夜風にあたって暫しの散歩。
写っていませんが、奇麗な三日月が懸かっていました。



一の橋交差点手前、「いち尾(いちび)」というお店に入りました。

さあ乾杯です。



お刺身を肴にビールや日本酒。大いに盛り上がりました。


飲んで話して楽しい二時間を過ごしました。それでお一人様二千五百円。
お得です。ご馳走様でした。

お集りいただいた皆様ありがとうございました。
(事務局 山中)