2012年2月18日土曜日

2012 2月 當光寺壮年会

昨夏壮年会を再開してから通算4回目となる壮年会例会が行なわれました。
先ず、御本堂に集合しておつとめです。



お正信偈を唱えていると寒さも忘れ心が洗われる思いがいたします。


仕事先から駆けつけた山本会長から壮年会開催のご挨拶。




場所を庫裡に移して御住職様の御法話を頂きました。



テキスト『季刊せいてんno.97 (2011冬の号)』
”無量寿仏、空中に住立したまふ”




阿弥陀さまが何故お立ち姿でいらっしゃるかという興味深いお話です。
また去る215日はお釈迦様のご命日でしたので其れに関連して様々な
お話を頂き、会員各位の質疑も交え有意義な時間を過ごしました。





さて壮年会会議を手短に終えて

引続き庫裡にて懇親会となりました。
當光寺特製 鮭の粕汁とおにぎりで腹ごしらえ。美味しいお酒でほろ酔い気分。
皆様の会話も大いに盛り上がり、和やかな楽しいひと時を堪能しました。




お集りいただいた皆様 ありがとうございました。
(事務局 山中)